GA50 ウインカー取り替え
ウインカー発見
昨日磨いたウィンカーより綺麗なウィンカーを発見。ネジの部分が異なるようなので
GA50 用ではないみたいだけど、抜いてしまえば全く同じになる。写真右が、昨日
磨いたもの。だいぶ透明感が違う。

こっちの方が綺麗なので、これを使うことにする。
ウインカー交換
交換する。その前に、今ついているものは、こんな感じ。マルチリフレクトな感じで
レンズも綺麗。機能的に考えると、この左ウインカーの方が上だが、オリジナルに
こだわるならば交換。その前に、左右が異なるのが恥ずかしい。

交換するウインカー、線が2本出ていたので中を確認してみた。なんと、ランプが
2つ。ポジションランプがついていた。外見はわからないので、これはこれで、
接続しないで使うことにする。

気になったので、確認のため、車体についていた右ウインカーを開けてみた。やはり
ノーマルはウインカー灯の1球のみ。

ということで、左ウインカー交換完了。球は切れてないみたい。

良い感じになった。一番気になっていた部分なので、すっきりした感じ。
|