ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、 龍義は責任をとりません。

2004年9月1日

戻る

CB90JX レストア作業4

泥よけ 昨日の泥よけの写真、撮るのを忘れたので。
泥よけ
こんな感じ。ついでに、昨日の状態は。
昨日の泥よけ
良い感じ。というか、立っている私の姿がなんとなく映っていて、ちょっと 恥ずかしいるぐらい。

チェーン洗浄 チェーン洗浄を行う。汚れが酷いので、チェーンだけ洗いたいのだけど、それは 切断しないと無理なので、スイングアームを外してチェーンの洗浄を行う。ある意味 戦場だな。
シャフトを抜く
今日は、洗ったチェーンを乾かす時間を考えて、いつもは午後からの作業を、 午前中のうちから始める。というか、暑い。スイングアームのシャフトを抜いて、 スイングアームを取り外した。
スイングアームを取り外した
このスイングアームについているチェーンを、灯油でジャブジャブ洗う。綺麗な 灯油が一瞬にして泥水に変わる。
灯油が泥水に
この灯油を容器に戻すと、バットの底には汚れが溜まっていた。こんなに汚れが 付いていたとは…。念のため、もう一度、綺麗な灯油で洗う。
チェーンの汚れ
チェーンを洗い終わって乾かしている間、別な車体の入れ替えとか、人の送迎とか バタバタしていて、一息ついて目に飛び込んだのが、このフレームについた汚れ。 チェーンを乾かしている間、これを綺麗にしろ、と言われている気がしたので、 見ない振りをしようとしていたのだけど、結局手をつけることに。鍾乳石みたい だな、こりゃ。
フレームの汚れ
マイナスドライバーで、ゴリゴリやっても、汚れが固まっていて、なかなか 落ちない。パーツクリーナーを1缶使い切るぐらいに吹き付けて、ここまで綺麗に なった。
フレームの汚れを取ったところ
顔みたいになったところの、目の部分は、後の泥よけを差し込む部分。さらに、 ドライブスプロケットを外して、綺麗にした。
ドライブスプロケット
まだまだ使えそう。歯は14丁。
ドライブスプロケット拡大
リヤのブレーキドラムを支えている棒(名称不明)、スイングアームと接続している ところが、錆びてほとんど動かないので、外してグリスアップ。
スイングアーム部分グリスアップ
動きが良くなったところで、新品の割りピンをして固定。
新品の割りピンをしたところ
チェーンも乾いたので、スイングアームを取り付けることにした。シャフトに オイルをたっぷり塗って、差し込む。
スイングアームシャフトを差し込む
スイングアームシャフトを締めて、チェーンを程よく張って、完成。ここまで 結構時間が掛かってしまった。あのフレームの汚れが時間かかったんだよなぁ…。
スイングアーム取り付け完了
良い感じに仕上がってきた。

センタスタンド/ブレーキペダルのグリスアップ 結論から言うと、失敗した。というか挫折した。センタスタンドとブレーキペダルを 支えているシャフト、これがまた動きがもの凄く悪い。ブレーキを踏むと、 センタスタンドが動いてしまうぐらい。そこで、このシャフトを抜くことにした。 というか、シャフトを抜くにはマフラーを外さなければいけない。せっかくさっき つけたばっかりなのに。
センタスタンドのシャフト
割りピンを抜いて、ワッシャを取って…、抜けない。このシャフトがブレーキペダルに 固着していて抜けないのである。ハンマーでコンコン、カンカン、ゴンゴン、 ガンガン…、駄目。潤滑油を吹いても、ターボライターでしばらく炙って温めても びくともしない。困った。
シャフトが抜けない
格闘すること30分、あきらめて隙間からグリスを吹き込むことに。少しは動きが 良くなったけど、まだまだ納得いかない。それと、ブレーキペダルを引っ張っている バネも、車体と干渉していたので、付け直すが、どうやってもうまく付かない。 結論は、「このバネ、部品が違う」ということで納得するようにした。バネの方向を 変えて、なるべく干渉しないように取り付けた。

フロント車輪周り 後輪とセンタスタンドが終わったので、前輪に取り掛かることにした。と、言っても 日没間近なので、急いで作業。
前輪
前輪のシャフトを抜いて、車輪を外した。シャフトには程よくグリスが乗っていて、 問題なさそう。前輪の出ブレーキディスク、穴の開いていないのが、時代を感じ させる。
前輪
メータに繋がる部分も、グリスたっぷりで問題ない。少し、グリスを補充して、 そのまま組み付けした。
メータに繋がる部分
シャフトもほとんど錆がなく、問題ない感じ。グリスをたっぷり塗って、元に 組み付けた。
前輪シャフト
今まで触ったことのないものの1つが、メカニカルディスクブレーキ。噂では 効かないとか、力勝負とか。蓋を開けたけど、暗くなりそうだったので、見なかった ことにして。
メカニカルディスクブレーキ
そっと蓋をした。
残り作業 ・チェーン給油 ・ワイヤー給油 ・タンクを載せる ・バッテリー交換 ・右サイドカバーの入手 ・左バックミラー交換 出来ることは、金曜日に作業する予定。

by Tatsuyoshi
since 2004