C92 電装チェック
電球
電球が切れてしまったので、2号機の電球を利用しようと引っ張り出してきた。
しかし、ソケットから外れない。で、ゴリっと音がしたと思ったら、ガラスの部分が
回ってしまった。…。空気が入ったような音がしなかったので、この電球は真空や
特殊ガスが入っていなかったのかな…。使えるのかどうか不明だったので、某所の
C92 から借りようかと。で、ライトの裏を見ると、構造が違う。それだけなら
良いのだけど、錆でソケットが張り付いてしまっている。

困った。どうしようかな。
レクチファイア探し
レクチファイア探し。多分、セレン素子が使われているのだと思うけど、一体どんな
ものがついているのか、確かめる。まず疑ったのが、本体左、フレーム内にあるもの。
エアクリーナの取り出し口の右側にその取り付けネジがある。

こいつを外してみた。残念でした。イグナイタのよう。

片方のゴムがなくなっている気がするけど、見なかったことにして、そっと元に
戻す。次に疑ったのが、サドルの真下の2つのネジ。

取ってみたけど、下についているものが引っ張り出せない。時間がかかりそうなので
あきらめることにした。
セルモータ
バッテリーを繋いでも、セルモータが回らない。せっかくの C92 なので、動かさない
のはもったいない。使わないかもしれないけど、交差点の真ん中でエンストしたときは
使うかもしれないな、ということで、分解しようかと。セルモータ前部の 10mm
ナットを緩めてみたのだけど、外れる様子がない。クランクケースカバーのネジも
回さないといけないようだけど、これを外すとオイルが出てきそうな感じがする。
今日はあいにくの雨で、狭い中の作業、オイル噴出には対応できない。ということで
素直にあきらめる。

|