C92 ガソリンコックの分解
ガソリンコックの分解
取り付けたガソリンコック、タンクに取り付けるとガソリンが漏れてしまう。この
コックがどのような構造になっているのかわからないので、対策のしようがない。
ということで、元々付いていた状態が悪いガソリンコックを分解してみることに
した。
まずは、一番上についていたプロペラ状のものを取り外した。

このプロペラ状のものは、リベットのようなもので金属の土台についていた。その
リベットのようなものを外して分解した。元々は下の写真のような形。

このプロペラ状のものを無理やり取って、その下の金属も、無理やり取った。
そのため、金属の部品もかなり曲がってしまった。その下には、ゴムと、レバーが
出てきた。

で、燃料コック側の一番下には、コルクの薄い板が出てきた。

ここで気がついたのだけど、どの部品も固定されているわけではないことが
判明した。つまり、
プロペラ状のもの
金属部品
ゴム
コックのレバー
コルク
の順番でコックの中に格納され、レバーの部分からガソリンがもれないように、
プロペラ状の部品で押さえてあるだけであった。つまり、本来ならば、プロペラ状の
部品は、無理やり取らなくても良かったみたい。このコックは、錆と汚れで
金属部品とコックとが一体化していたので、壊さないと分解できない状態になって
しまっていた。
|