|
ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、
龍義は責任をとりません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年1月28日戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
YBR125とエンジンが同じ機種
TT-R125
XTZ125
YBA125 Vision
XT125R
XT125X
FAZER
Gladiator
YBA125 Enticer
STX125(2011.8.1追加)
ヤマハ以外 ヤマハ以外で、同じエンジンを搭載した機種は。
Rieju RS2 PRO 125
Sherco 125 Ipone replica
Beta Urban 125
Motorhispania DUNA SPORTS CITY
JIANSHE JS125-6B
TOMOS SM 125
Malaguti X3M Motard
SCORPA TY-S125F
PEUGEOT XPS CT125
Motorhispania MH7 NAKED MH7 NAKED には、水冷モデルと空冷モデルがある。空冷モデルには、YBR125 と 同じエンジンを積んでいる。水冷モデルが気になったので調べてみたら、YZF-R125 / WR125R / WR125X と共通のヤマハエンジンを搭載していた。 Motorhispania MH7 NAKED(AIR COOLED)
Motorhispania MH7 NAKED(LIQUID COOLED)
フレームの外観は一緒のようなので、ハンガーなどを使って空冷のエンジンと
水冷のエンジンをマウントさせているようである。YBR125 にもうまくすれば、
この水冷エンジンが載るかもしれない。
JIANSHE JIANSHE は、重慶建設ということから、CJYM でのエンジンを流用して、二輪車を 作っているようである。エンジンのみでの販売もしているようで、エンジンの スペックが確認できる。 JIANSHE - engine http://www.jianshetrade.com/newproduct/engine/ 英語ページと中国語ページでは、エンジンが若干異なるようで、中国語ページの エンジンは、オイル確認窓の名残が無かったり、右側のカバーの形状が異なる。 エンジン出力も異なるので、JIANSHE 独自の仕様となっているのかもしれない。 中国語ページのエンジン
英語ページのエンジン
エンジン供給 CH RACING のページには、パーツカタログがある。この前半部分が面白い。 CH RACING - Spare Parts - 125 4 STROKE WXE WSM http://www.ch-racing.de/pdf/ET_WXE-WSM125_Motor.pdf エンジンのみのヤマハのパーツカタログなのである。これには、 YBR125K ENGINE SELF KICK (5WF2) ITALY YBR125K ENGINE KICK (5WF2) ITALY とあり、エンジンのみの供給でも、5WF というモデルナンバーが付けられている ことがわかった。 |
![]() since 2004 |