|
IO-DATA の NAS です。CPU は HITACHI SuperH4 240MHz で、CF の中身を
いじることにより、Linux マシンとして動作します。
詳細はここへ。
|
|
ASUS のベアボーン Terminator Tu です。これが静かで結構気に入ってしまい、
後も Terminator を購入するきっかけとなりました。
現在 CPU は VIA C3(Ezra) 1GHz です。
たしか、2002年4月購入。
OpenBSD 3.8 で稼動していましたが、落雷で故障しました。
|
|
ASUS のベアボーン Terminator P4 です。
いわゆる ID1 顔で、見た目は Tu と同じです。
現在 CPU は Celeron 1.7GHz です。
2003年1月購入。TV サーバとして稼動中です。
|
|
ASUS のベアボーン Terminator K7-DDR です。中身は Linux で、開発はこれで
やっています。モニタレス・キーボードレスで使用してます。
現在 CPU は Athlon XP2400+ です。2003年5月購入。
|
|
ASUS のベアボーン Terminator P4-533 です。メインの端末で、 LAN-iCN2 や
K7-DDR などののオペレートに使用しています。
現在 CPU は Celeron 2.0GHz で、 CPU ファンなしで動作させています。2003年10月購入。
(2004年10月 P4-533A に変更しました)
|
|
CASIO のノートPC の FIVA 206VL です。
CPU は Crusoe TM5600 600MHz で、外出するときはだいたい持っていきます。
小さくてとても便利です。
酷使していたせいか、壊れました。
|
|
GATEWAY G6-200 です。私が大学生の頃に大枚叩いて買ったマシンは化石クラスの
ものとなってしましました。
CPU は Pentium Pro で、200MHz の CPU を 233MHz 動作させています。
CPU ファンが無いくせに、問題なく動いています。
Solaris x86 が入っています。現在、休眠中です。
|
|
GATEWAY P5-200 です。と言っても、今はケースだけがオリジナルとなっています。
数年前に誰かからもらいました。
現在、CPU は K6-2 300MHz です。
FreeBSD が入っています。現在、休眠中です。
|
|
GATEWAY の初代 Profile です。15インチ液晶モニタ一体型で当時としては高かった
もののようです。2003年に発売当時の値段の約1/10の値段で中古で買いました。
K6-2 400MHz が乗っていますが、ファンレスで300MHz で動作させています。
DNS サーバとして稼動中です。
|
|
BONA Computech の Light System Wireless(LG805-WL-6671)です。
よく売られているものは、型番が LG806-WL-6671 のようですが、
違いは不明です。CPU は C3 533MHz で、ファンレスです。
長時間使うと調子が悪くなるので、実験機となっています。
|
|
ELECOM の無線 LAN ルータ、 LD-WBBR/B です。CPU は HITACHI SuperH3 100MHz で、
Linux が動作しています。この性能でどこまでできるか、挑戦しています。
あまりにも使えないので、休眠中です。
|
|
MTT-ME の多目的ルータ、LivingGate i です。見た目は写真立てですが、
カメラを搭載し、無線 LAN のルータとして動作します。
CPU は HITACHI SuperH3 166MHz で、やはり Linux が動作しています。
カメラを使って面白いことができないか、考えています。
長時間動作で安定しないので、休眠中です。
|
|
Socket370 の小型 PC です。Celeron 1GHz を乗せて実験中です。
専用メモリが無いため、光学ドライブを搭載できず、少々困った状況にあります。
数年間、親のメイン PC を勤め、現在は実験機となっています。
|
|
DELL のサーバ機、PowerEdge SC430 です。
Windows XP Pro で、現在 Windows のメイン機予備です。
安かったのですが、ECC メモリなので、結局高くなってしまいました。
|
|
DELL の OptiPlex SX260 です。
Terminator Tu が落雷で死んでしまったため、その代わりです。
非常に小型で気に入っています。
HDD レスで、4G の CF に、NetBSD 3.1 という環境で動作しています。
|
|
IBM 時代の NetVista M42 です。
珍しく中古で購入しましたが、調子が悪く、失敗だったと思っています。
CPU は悪くないのですが、動作が不安定なので、完全予備機となっています。
|
|
HP Compaq の dc5100 です。
Windows XP Pro が入っており、Windows の予備機兼、テレビ PC となっています。
Celeron 2.8G + 768M メモリで、快適に動作しています。
|
|
ASUS の EeePC 900A です。
2009年ごろの旅行にはこれを持って行きました。
|
|
ASUS の EeePC X101CH です。
2013年夏に購入。以降の旅行にはこれを持って行っています。
|
|
ASUS の CM6870 です。
Core i7-3770 + 12G メモリで、ビデオカードは GeForce GT640 です。
5年使うことを目標に買いました。
|
|
ECS の LIVA-C0-2G-64G-W です。
これから OS を入れて、web サーバにする予定です。
|
|
Covia BREEZ Book W11 です。
2in1 になるので、外で仕事をするときに使っています。
2GB のメモリに 32GB の SSD なので、動作的にも容量的にも辛いときがあります。
|
|
Diginnos DG-M01IW のドン・キホーテ版です。
バッテリーを搭載しているので、サーバにしようと計画しています。
|
|
Linux に関することです。
|
|
NetBSD に関することです。
|
|
Microsoft Windows に関することです。
|
|
web や html に関することです。
|
|
ネットワークに関することです。
|
|
電気に関することです。まじめに勉強していないので、半導体が入った
回路の設計はできません。
|
|
その他に関することです。
|