ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、 龍義は責任をとりません。

2011年12月23日

戻る

YBR125 オフ会

YBR125 オフ会
2ちゃんねるにて、2011年10月8日にYBR125 のオフ会があるとのことだったので、 参加してきた。また、せっかく集まるのだからと少し協力することにもした。 この記事を書くのをすっかり放置していたので、今更感があるけど。 今回のこのページの写真は、人が写っているのもあったため、いつもより小さい サイズの写真とした。
会場にて
13時からという告知だったが、私はお昼ご飯を食べるので12時に着くペースで ヤマハコミュニケーションプラザに向かった。実際には11時半に到着する。既に 4台の YBR125 が止まっていた。早く来た方は11時には着いていたのだとか。 プラザに到着プラザに到着 コミュニケーションプラザの展示を見ていたり、お昼ご飯を食べていたら続々と 集まってきた。色々と手を入れている車体も多く、ブレーキディスクを大径化 している車体が結構多いことに驚いた。 続々と集まる続々と集まる ステップ交換なんかをしたりした後、許可をもらってプラザ前にに並べ、集合 写真を撮った。色別に並べたのだけど、これだけ集まったのに赤い車体が無いと いうまさかの状態だった。それにしても、こんなに並ぶと壮観である。 プラザ前プラザ前 一番手前、白いホイールが特徴的な車体は Gladiator 125 。エムユーモトスの 店長さんは、ステップ無しの状態で駐車場から運転されていた。さすがプロで ある。ステップが無いのは、YBR125 のステップと比較するため外してもらった ため。もしそのまま YBR125 に付くのであれば、可倒式に変更できると期待を したのだけど、そのままは付けられないことがわかった。 Gladiator 125Gladiator 125 写真をもっと撮りたかったが、ステップ交換を手伝ったりしていたため、あまり 撮ることができなかった。残念。
コミュニケーションプラザの展示車両
せっかくコミュニケーションプラザに来たので、展示車両も見てきた。事前に 「できれば YBR125 に関する機種を出して欲しい」とヤマハ発動機販売の方に お願いしたためなのか、いつも通りだったのかは不明だったが、YBR125 関係の 車両が4台も展示されていた。 YBR125 の展示YBR125 の展示 YBR125 関係の車種は、YBR125G、YBR125、YBR125C、YBR125 Custom、の4台。 1台1台見ていくことにする。 4台のYBR1254台のYBR125 最初の1台は YBR125G 。カラーリングは中国での07年モデルだが、キャブレタが 負圧式なので、南米かアジアのどこかの国向けだろうか。詳細は不明である。 YBR125GYBR125G 少し古そうな感じの YBR125 。カラーリングは、中国での06年モデルと同じ。 フェアリング付き角目ライトで、やはりキャブレタが負圧式である。仕向国は よくわからない。 YBR125YBR125 YBR125C 通称 YBR125 Express 。メキシコ向けで大きなキャリアが付いており、 1人乗りなのが特徴。また、白いカラーリングも YBR125 にしては珍しい色で ある。見たことが無かったので、非常にうれしかった。 YBR125CYBR125C 最後はヨーロッパ向け YBR125 Custom 。キャブレタではなく FI なのだけど、 キックが付いている。YBR125SP と比べると、細いウィンカーと黒いマフラーの 違いが目立つ。 YBR125 CustomYBR125 Custom 気になる YBR125C をもう少し見てみる。キャリアは写真で見たよりも丈夫そう で、これなら沖縄の那覇にある牧志市場で発売したら売れるのじゃないかと思う。 パッセンジャー用のステップはなく、中国の03年モデルのような位置にマフラー ステーが出ている。 YBR125C 右側YBR125C 右側 左側にはマフラーがないので、ステーは出ていない。ギアはシーソー式のペダル だった。 YBR125C 左側YBR125C 左側 それぞれの車体の前には、説明板が設置されている。YBR125 Custom の説明には YB125SPD と書いてあった。これは、型式だから良いとして。 YB125SPD 説明YB125SPD 説明 YBR125C の説明版には YBR125 Custom と書いてあった。隣の車両のサイドパネル には、YBR125 Custom と書いてあるし、メキシコのパーツカタログには YBR125C と書かれているので、かなり違和感がある。何か事情でもあるのだろうか。 YBR125C 説明YBR125C 説明 バタバタしていてゆっくり見られなかったが、個人的には YBR125C を見てみた かったので、非常に楽しめた。建物前には Gladiator もあり、各国向けの車体が 一度に見ることができて貴重な時間だった。
お礼
車両を展示して頂いたガレージエムユーモトスさん、バックステップの取り付けに 協力して頂いたMさん、バックステップを安く提供して頂いた株式会社アトラス さん、ヤマハの方と交渉して頂いたりして協力してくれたヤマハ発動機販売さん、 オフ会の駐輪の件等で色々と教えていただいた Virago a Go Go! の秀芸さん、 ありがとうございました。 竜洋海洋公園竜洋海洋公園から 今回はバックステップを取り付ける以外では大きなイベントがなかったので、 次回があればもう少しイベントを増やせば良いかな、と思った。
伊豆に寄って帰る
せっかくの3連休だったので、友達と合流して伊豆ツーリングなんかをしてきた。 日が落ちると肌寒いが、3日間綺麗に晴れてツーリング日和だった。 天城トンネル天城トンネル 非常に楽しい3連休であった。
ヤマハ発動機販売にて
色々協力を頂いたヤマハ発動機販売さんに、アンケートを届ける必要があった。 12日に蒲田の近くまで行く所要があったので、ついでに直接ヤマハ発動機販売に 行って届けてきた。 ヤマハ発動機販売ヤマハ発動機販売 担当の方に直接お礼を言いたかったのだけど、残念ながら会議中とのことでした ので、アンケートを渡してお礼を伝えてもらうようにお願いした。ここはビルの 中なのだけど、DS250 や EC-03 が展示してあった。 受付前受付前 ヤマハ発動機販売はヤマハ発動機とは別会社なためか、既に発売終了になった 機種や海外販売での機種に対しても、色々と協力してくれるようである。今回も ヤマハ発動機の売り上げには直接結びつかない機種にも関わらず、非常に親切に 対応して頂いた。ありがとうございました。

mctn
since 2004