code:Haemophilus influenzae |
ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、
龍義は責任をとりません。 |
2008年10月22日戻る |
困っていること 1ヶ月ほど出かけていた。 9月だったので、その間に台風の1つや2つ上陸するかな、と思っていたけど、 結局台風は来なかった。 しかし、帰ってみるとテラスの物干しがぐらぐら。 この物干し、手摺にタイラップで固定している。 このタイラップは長さが30cmのもの2つ連結している。 連結している理由は、30cmじゃ届かないから。 このタイラップは半年ぐらい経過すると、切れてしまう。 予兆もないし、切れる場所も様々。 一度黒い色の耐候性のあるものを使ってみたが、 値段が少し高い割りに、1年も経たずに切れてしまった。 それに、黒い色のタイラップは目立つため、結局白い色に戻した。 PPロープで固定していたときもあったが、 すぐに緩んでくるし、1年と経たずにボロボロになる。 ということで、このタイラップをなんとかしようと。 固定金具物色 タイラップが突然切れてしまうのが心配なので、 ホームセンターに行って代用品を探してきた。 イメージとしては、車のエンジン周りの太いパイプ、 例えば、エアクリーナからのダクトのようなもの、 を固定する金属のバンドのようなものが無いかな、と。 最初に見つけたのは、配線用(?)のパイプを固定するステンレスのバンド。 製品名は、 ETG型ステンレスバンド M型1号 l=700 永楽産業株式会社 というもの。 ベルトが細いS型というのもあったけど、 ちょっと強度的に心配だったので、M型にした。 価格は350円ほど。 1本でこの値段は予算オーバー。 家に帰って永楽産業のページを見たら、ETS型というものもあって、 そっちの方が扱いやすそうだった。 店に置いてなかったし、web でも販売しているところはなさそうだったので、 仕方が無いけど。 もう1つ、ステンレスの金具も買ってきた。 この金具とネジを合わせても150円いかなかったので。 これを曲げてうまく固定できれば、それでも良いかなと思って。 ステンレスバンド取り付け ステンレスバンドを、引っ張り金物に取り付けるのだた、 このステンレスベルトが結構尖っているので、手袋をして作業した方が良いでしょう。 私は指を1ヶ所切りました。 長さ合わせて金物を取り付け、物干しのパイプと手摺の柱に通してみた。 少しループが大きいようだったので、再度調整。 ネジを締めて、固定完了。 かなりがっちり取り付けることができた。 値段以外は満足な結果に。 この金具は電設用のパイプ売り場の場所に売っていた。 電設用のパイプはそんなに硬く無いし、重さもないので、 しっかり取り付けることが出来るか心配だったが、 どうやら心配のしすぎだったようである。 ステンレス金具取り付け 同様に、ステンレス金具も取り付けてみた。 空いている穴がうまく長さと一致しなかったので、 長さを合わせて折り曲げ、ネジ止め。 金具の曲げ方が悪いのだろうけど、隙間が空いているし、 緩みそうな感じ。 結論 値段は高くても、ステンレスバンドでの固定の方がしっかり固定できて、 良かった。 メーカのwebページに載っていたETS型の値段が安ければ、 希望通りの固定になるかもしれない。 どのぐらいの耐久性、耐候性があるのかをみて、 全てのタイラップを置き換えるかどうか判断したいと思う。 |
by Tatsuyoshi since 2003 |