code:Haemophilus influenzae |
ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、
龍義は責任をとりません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月 2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月 2004年5月 2004年6月 2004年7月 2004年8月 2004年9月 アイコンの説明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/1 昨日の続きで、aol にメールが送れない、という声の再調査。で、 telnet での応答は 554-: (DNS:B2) http://postmaster.info.aol.com/errors/554dnsb2.html 554 TRANSACTION FAILED だったらしい。上記のアドレスにアクセスすると、[ AOL ユーザが "this is span" と クリックしたアドレスから、メールが送信されたので、送信拒否をした]ということ らしい。自前の smtp の radish を使用しているのも、裏目に出ているようである。 さて、困ったものである。radish の設定で AOL アドレスの場合は、 Yahoo の smtp に投げ直すように設定すれば良いのかな。今度、やってみよう。 10/2 60年代とかの昔のバイク、発電機で発電させた電気、交流を直流に変換したあと、 そのままバッテリーに繋がっているらしい。つまり、バッテリーを介して、電圧を 下げているので、バッテリーを取り付けないと、とんでもない電圧になってしまう みたい。私はそれを知らなくて、ランプを3つ切らしてしまった。とんでもない 作りかもしれないけど、半導体が世の中に出回っていないことを考えると、仕方が ないことなのかな。さて、素子を1つ追加するかな。 10/3 昨日の続き。電圧を調整してバッテリーに接続され出したのが、80年代のバイクから らしい。確かに、60年代は半導体なんてバイクに使えるものじゃなかったかも しれないけれど、つい最近までそんな状態だったとは。なので、バッテリーが余分な 電圧を吸収するため、その時代のバイクに密閉式のバッテリーを使うのはとても バッテリーの寿命を減らすことになる。レギュレートレクチファイアを搭載した 6V 車って存在するのかなぁ。そうすれば、その部品を利用して密閉式のバッテリーが 使えるのになぁ。 10/4 とあるファイルがあって、どうやらファイルシステムらしい。先頭にファイル名と 属性みたいなのが格納されている。で、 Linux でマウントしてみようと、-o loop を 付けてマウントしてみたのだけど、ファイルシステムタイプを指定しろと。言う通り 色々と指定してみたけど、駄目。仕方がないので、ファイルを調べてみた。 わかったことは、ファイル名ごとに 0x19 0x85 で区切られていること。と、思い 出した。 jffs2 みたい。 http://sources.redhat.com/jffs2/jffs2-html/node3.html jffs2 が読み込める kernel で起動し直して、 -o loop をつけてマウントしてみた。 駄目みたい。 で、 jffs2 の読み込みをしようかと、検索してたら、私の昔のこのページが出て きたり。そうかぁ、なんて、自分の書いたものを見ながら。どうやら、昔使った jffs2 周りのコマンドは、削除してしまったようなので、最初から。 ftp://ftp.uk.linux.org/pub/people/dwmw2/mtd/cvs/ のページから最新版をダウンロード。 [toyota@kashyyyk]% tar xvfj mtd-snapshot-20041003.tar.bz2 〜snip〜 [toyota@kashyyyk]% cd mtd/util [toyota@kashyyyk]% make 思ったよりも簡単にできちゃったみたい。さっそく実行してみた。 [toyota@kashyyyk]% jffs2dump -c testfile Wrong bitmask at 0x00000000, 0x2b00 Wrong hdr_crc at 0x0003fd0c, 0xbb44505d instead of 0x464b5010 Wrong bitmask at 0x0003fd10, 0xdca9 Wrong hdr_crc at 0x000610c0, 0x8574cad9 instead of 0x4c036bb1 Wrong bitmask at 0x000610c4, 0x152f Wrong hdr_crc at 0x000cf58c, 0x83859ec9 instead of 0xbfb28c59 Wrong bitmask at 0x000cf590, 0x9922 ん? jffs2 じゃないのかなぁ。 jffs2reader を作成してみる。 [toyota@kashyyyk]% gcc -o jffs2reader -lz jffs2reader.c で、早速実行。 [toyota@kashyyyk]% jffs2reader testfile Segmentation fault (core dumped) ありゃりゃ。駄目みたい。はて、このファイルは jffs2 じゃないのかなぁ。 10/5 ある環境で、とあるソフトの configure を実行したのだけど、makedepend コマンドが ないと怒られた。で、他のマシンを見てみると、 makedepend は /usr/X11/bin に あった。この makedepend コマンド、一体どこに大本のソースがあるのか不明。 仕方なく、 cyrus imapd に付属のものを使うことにした。 で、気になって調べてみた。どうやらソースは X のソースに付いて来るみたい。 つまり、容量がかなり必要になるということ。 cyrus imapd のを使ったのは正解 だったのかもしれない。 10/6 40年以上前に製造されたであろう、バイクの電球、ソケットから外そうとして 回したら、ガラスの部分が回ってしまった。つまり、口金とガラスの間が開いて しまったということ。この電球が再利用できるか、調べてみた。良く考えてみると、 「電球」と呼ばれるからには、フィラメントの周りをガラスで覆っている。これが、 なぜ覆われているかという理由、熱のためじゃなくて、中が真空になっているため。 今のは、アルゴンガスとかが入っているらしいけど。その状態じゃないと、 フィラメントが燃え尽きてしまう。なので、結論は、再利用不可、になる。中が 真空になったのは、最近じゃないか、と最初は思っていたのだけど、調べると、 エジソンの時代から中は真空らしい。「電球」だから、当たり前か…。 10/7 横浜市に対して、原動機自転車の税金についての質問をeメールでした。で、返事が 少し前に来たのだけど、機種依存文字が含まれているし…。その税金の内容に ついての再質問と、機種依存文字についての指摘を書いたeメールを送り返した。 すると、今度は WORD ファイル添付で本文なしのeメールを返信してきた。 横浜市の対応、というかメールのマナー、滅茶苦茶だよ。こんなんじゃ、いつまで たっても、お役所仕事、なんて言われるでしょう。 「役所は市民の税金で Microsoft Office が買えるかもしれないけど、市民は 買えるとは限らないんだぞ」と言った内容を含む返信をしておいた。 10/8 久しぶりに Yahoo オークションに出品。昔は、すぐに出品できて、手数料も 取られなかったのに、いつの間にか面倒なことがかなり増えている。ジャパン ネット銀行の口座を作った時間を含めると、2週間もかかった。やっぱり、最後は 郵送なのね、という感じ。 10/9 6日に間違いメールが来ていた。それなら良いのだけど、どうも様子がおかしいと 思ったら、「ミムラ チヒロ」なる人物からメールが届く、通称チヒロメールと言う スパムだった模様。1通目、2通目に対して、まともに返事したのがあほらしい…。 3通目に返事をしてないのだど、4通目も来た。以下、全文掲載する。それにしても、 こんなことするなんて、手が込んでいるなぁ。この先って、どんなメールが来るの だろう。 1通目 Return-Path: <took_chihy@yahoo.co.jp> X-Original-To: toyota@tatsuyoshi.net Delivered-To: toyota@tatsuyoshi.net Received: from localhost.localdomain (pl185.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.165.105.185]) by kamino.tatsuyoshi.net (Postfix) with SMTP id B81A174004 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Wed, 6 Oct 2004 20:52:12 +0900 (JST) Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id rad28A5F7B for <toyota@tatsuyoshi.net>; Wed, 6 Oct 2004 20:50:27 +0900 Message-ID: <rad28A5F7B$1097063428$8d1994@localhost.localdomain> Date: Wed, 6 Oct 2004 20:50:27 +0900 Subject: アドレスの確認お願いします (*^-^) From: took_chihy@yahoo.co.jp To: toyota@tatsuyoshi.net MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.41332400 Reply-To: took_chihy@yahoo.co.jp 彼女さんへのメールなのかな?? 間違ってメールが届いてるみたいですよ… 私の携帯宛てに届いてたんですけど、パソコン からお返事させていただきました。でわでわ〜 +---------------------------------+ ミムラ チヒロ e-mail【took_chihy@yahoo.co.jp】 +---------------------------------+ 2通目 Return-Path: <took_chihy@yahoo.co.jp> X-Original-To: toyota@tatsuyoshi.net Delivered-To: toyota@tatsuyoshi.net Received: from localhost.localdomain (80.171.203.61.ap.yournet.ne.jp [61.203.171.80]) by kamino.tatsuyoshi.net (Postfix) with SMTP id 19FED74004 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Fri, 8 Oct 2004 14:52:47 +0900 (JST) Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id radD41D45 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Fri, 8 Oct 2004 14:49:16 +0900 Message-ID: <radD41D45$1097214557$6c4107@localhost.localdomain> Date: Fri, 8 Oct 2004 14:49:16 +0900 Subject: チヒロです、メールの本文送ります From: took_chihy@yahoo.co.jp To: toyota@tatsuyoshi.net MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Reply-To: took_chihy@yahoo.co.jp ごめん メールさっき見た。 高田には7時頃着くと思うけど あと30分で会社出るから また何かあったら連絡して。 洗濯物ありがと助かった。 ↑ と言うようなメールが私の携帯宛てに届いたので 誰からかなってずっと考えてて… 彼氏さんが彼女に宛てた メールなのかな??って思って ちょっと羨ましいなぁ〜なんて 思ってたんですよね。 3通目 Return-Path: <took_chihy@yahoo.co.jp> X-Original-To: toyota@tatsuyoshi.net Delivered-To: toyota@tatsuyoshi.net Received: from localhost.localdomain (80.171.203.61.ap.yournet.ne.jp [61.203.171.80]) by kamino.tatsuyoshi.net (Postfix) with SMTP id 70E7E74004 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Fri, 8 Oct 2004 23:08:17 +0900 (JST) Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id rad29C6262 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Fri, 8 Oct 2004 23:07:39 +0900 Message-ID: <rad29C6262$1097244459$2f0308@localhost.localdomain> Date: Fri, 8 Oct 2004 23:07:39 +0900 Subject: こんばんは〜(^-^) From: took_chihy@yahoo.co.jp To: toyota@tatsuyoshi.net MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Reply-To: took_chihy@yahoo.co.jp チヒロです 私には今彼氏いないので〜 私宛ではないな〜っていうのは すぐにわかったんですけどね。 朝は仕事場からメールさせていただきました〜 さっき帰ってきたところなんですよ。 あ、間違いメールの件なんですけど 私のケータイのアドレスも わかった方がいいですか? こういうの詳しくないのでどうなのかなって 思って。 4通目 Return-Path: <took_chihy@yahoo.co.jp> X-Original-To: toyota@tatsuyoshi.net Delivered-To: toyota@tatsuyoshi.net Received: from localhost.localdomain (80.171.203.61.ap.yournet.ne.jp [61.203.171.80]) by kamino.tatsuyoshi.net (Postfix) with SMTP id 4D29674004 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Sat, 9 Oct 2004 12:01:00 +0900 (JST) Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id rad2621352 for <toyota@tatsuyoshi.net>; Sat, 9 Oct 2004 12:00:37 +0900 Message-ID: <rad2621352$1097290838$8ed2fb@localhost.localdomain> Date: Sat, 9 Oct 2004 12:00:37 +0900 Subject: アドレスです From: took_chihy@yahoo.co.jp To: toyota@tatsuyoshi.net MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Reply-To: took_chihy@yahoo.co.jp おはようございます。 momococomo@が私が以前使用してた アドなんですけど…AUです。 心当たりとかない…ですよね。 ごめんなさい自己紹介とかも まだで… 24歳で食品関係の会社で働いてます。 あ、私の方の心辺りはTUYATAか メル友募集とかのサイトなんですけど… 彼氏と別れてから寂しくて 携帯から書き込みしてみたんですけど ちょっと軽率だったかな〜と… こういうのって経験あります? これを掲載するだけなのも、アレなので、少し解説を。1通目のメールは Outlook Express を使用していることから、相手は Windows で送信しているものと思われる。 私の予想だと、IE を使って目星のメールアドレスを見つけると、それで送って いるのじゃないかと。 2通目からは、メーラは不明。さらに、送信元が yournet に変わっている。つまり、 目星のメールを見つけるのと、その後の返信は、別の人物が行っている可能性が ある。メールアドレスを見つけるのは、アルバイトかもしれないなぁ。 3通目の内容で、嘘が発覚する。その前に、私の toyota@tatsuyoshi.net に似た アドレスから送信されるというのは、ほぼありえない。 @yahoo.co.jp とか @nifty.com ならまだしも。で、3通目では、「朝は仕事場からメール」とある。 2通目のメールを見るとわかるように、朝、のメールじゃないし、Received を 見てもわかるように、3通目と2通目は全く同じ IP から送信されている。どう 考えても、仕事場から送信されたものではないでしょう。 4通目は、3通目の返事をしていないのに、勝手に送信してきて、いきなりの 自己紹介。さらに、「TUYATA」の typo 。google などで TUYATA を検索すると、 同じように、チヒロ、からメールが届いた人のページが見つかる。気分的には、 気付いて直せよな、という感じ。 この先が気になる人は、「メールアドレス変えました」って感じのメールを took_chihy@yahoo.co.jp に送信すると、返事がもらえるでしょう。私は、 これ以上メールを送信してくるようだったら、yournet とNTTPCコミュニケーションズ に苦情を出すとしよう。 10/10 と言うわけで、バイク4台が水害にあったために、復旧作業。しかし、まぁ、 エンジンが水につかると、こうなるのねって感じ。いつも作業するときは、凄く 気を使って水とかがエンジンに入らないようにするのだけど、今日ばかりは 泥を落とすために思いっきり水をかける。復旧レポートは今週中にどこかに書く 予定。それにしてもねぇ、1台ぐらいだったら、良い経験とか、少しおいしいとか 思うのだけど、4台ともなるとねぇ…。 10/11 Vino 水没車の復帰。思ったよりも楽に復活できた。エアクリーナなんかに 3KJ と 入っていたりして、エンジン周りは、まんま JOG っぽい感じだった。 10/12 バイクの水没状況。全車ほぼ70〜80cmの水位で、水没した。以下、状況と復活状況。 R&P と Vino は私が保有しているバイクではない。
|
by Tatsuyoshi since 2003 |