logo
 2003年   2004年   2005年   2006年   2007年   2008年   2009年   2010年   2011年   2012年 
 9月 
 10月 
 11月 
 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
 1月 7月 
 2月 8月 
 3月 9月 
 4月 10月 
 5月 11月 
 6月 12月 
アイコンの説明
code:Haemophilus influenzae
ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、龍義は責任をとりません。

 1/1
Other
あけましておめでとうございます。
昨年は忙しくて5月からの更新がほとんど途絶えてましたが、今年はなんとか
時間を見つけて毎日じゃなくても更新していければ、と思います。

 1/3
Other Network
いつの間にか Microsoft の支配となってしまった skype だけど、時間が少し
できたので、バージョン6.0(6.0.59.126) のエモーティコンを調べてみた。特に
増えたわけじゃなく、エイリアスが増えただけみたい。Microsoft のロゴとか
入ってるのじゃないかと心配したが、まだないみたい。
とりあえず、エモーティコンのページを更新しておいた。

 1/6
Network Terminator K7-DDR
先月8日に起きた現象が再発、このサーバに繋がりにくくなる。原因は WBR75H
じゃなかったみたいである。高い買い物をしてしまった。原因を探るべく、色々
見てみると、MR-OPT100E の LED がかなりの速度で点滅している。どこかで変な
トラフィックが出ているみたい。その先に繋がっているスイッチングハブから
出ている LAN ケーブルを1本1本抜いていくと、Terminator K7 DDR から変な
トラフィックが出ていることが判明。
この K7 DDR は Linux が入っている PC だが、ここ3年ぐらい起動していない。
LAN の口はオンボードのもので、WOL 用に待機状態であるようだが、そこで何か
悪さをしているのだろうか。元がわかったので、K7 DDR のケーブルを抜くことで
解決した。後は、何でそんなことになっているか、だな。今度時間があったら、
様子を観察してみよう。

 1/13
Other
駐輪場の屋根の補修をした。ポリカーボネート波板の劣化は見られなかったので、
あと5年は大丈夫かな。写真があるので、別ページに 1/14
Other
いつも使っているデジタルカメラのオリンパス μTOUGH-6000 を買い替えようか
少し考えていた。xD カードのアダプタを使うのが面倒なのと、起動時間が遅い
のが気になるのと。細かな傷もだいぶ増えて、まだまだ使えるかもしれない気も
するけど、水中使用するには1年に1度パッキンを交換すると指定されている
こともあるし、ちょっと新機種を考えてみた。
オリンパスの評判が下がっているが、電池が共通で使えるので μTOUGH-6000 の
後継機種と比較してみた。海外では、STYLUS TG-630 が発表になっているので、
UK のオリンパスのページを参考にして、ついでに入れてみた。

  μTOUGH-6000 Tough TG-620 STYLUS TG-625 STYLUS TG-630
有効画素 1000万 1200万 1200万 1200万
焦点距離
35mm換算
28mm~102mm 28mm~140mm 28mm~140mm 28mm~140mm
開放F値 F3.5~F5.1 F3.9~F5.9 F3.9~F5.9 F3.9~F5.9
マクロ
W端
100mm 200mm 200mm 200mm
レンズ
バリア
金属 なし なし なし
ISO 50~1600 100~6400 100~6400 100~6400
モニター 2.7インチ 3.0インチ 3.0インチ 3.0インチ
耐水圧 3m 5m 5m 5m
起動時間 約2.9秒 不明 約0.79秒 不明
メディア xD SD/SDHC/SDXC SD/SDHC/SDXC SD/SDHC/SDXC
電池 LI-50B LI-50B LI-50B LI-50B
電池寿命
CIPA規格
230枚 250枚 250枚 270枚
大きさ
W×H×D
95.3x63.4x22.498.4x65.9x21.998.4x65.9x21.998.4x65.9x21.9
まず、オリンパスの web ページから欲しい情報を探すのが大変。例えば、TG-625 の電池寿命を探そうとして、製品ページを見るけど載っていない。製品比較をして やっと見つかる。製品のトップには、「瞬速0.79秒で撮影開始」と謳っているが、 比較ページには出てこないし、TG-620 では何秒だったのかもわからない。ユーザ の視点に立ったものではなく、自分達の都合の良いように書いてあるような印象を 受ける。 UK のオリンパスのページで TG620 と TG630 を比較してみると、シーンモードが 1つ追加になったのと、動画保存形式が MOV(MPEG-4AVC/H.264) から QuickTime Motion JPEG に変更になったのが確認できたが、あとはほとんど同じだった。 日本では TG-625 が出ているが、UK のカタログにはないので、その代わりという 感じもしないでもない。TG-620, TG-625, TG-630 はファームウェアの入れ替え 程度の進化じゃないかと思うので、このやり方は疑問を感じてしまう。 と、愚痴を書いたが、買い換えるかどうか微妙なところ。まず、レンズが暗い。 大きさも大きく重くなっている。マクロの距離も伸びている。私が新機種になって 良くなったと思う点は、水深が深くなったのと(私は結構な深さに潜る)、起動 時間が早くなったこと、そして SD に正式に対応していること。あと、気になる ところは、手袋したままでの操作感だな。今度、どこかの店で実物を触ってみる ことにしよう。 1/15 Network Other 今年のカレンダーを買いそびれたな、なんて思っていた。が、ふと考えてみると 家にいるときは PC を起動しているので、オンラインのカレンダーサービスを 使えば良いか、と思ってきた。 1/20 Other SD カードリーダーに SD カードを刺した。しばらくすると、explorer が遅く なる。ほとんど使えない状態。デバイスも IO エラーが発生。どうしたのだろう、 と explorer を再起動してみたりするも原因がわからない。まさかと思って、 SD カードを抜いたら現象が治まった。そこで気が付いた。16G の SDHC カードを SD カードリーダーに刺してしまったのかと。SDHC カード対応のカードリーダーに 刺しなおしたら explorer の遅さもなく読み込みできた。何気なく使っている SD カードリーダーだけど、また忘れて SDHC を刺して使ってしまいそうだから、 もう捨ててしまおうか。 1/21 Other 先週悩んでいた Tough TG-620 を買った。写真があるので、別ページに。そんなに 急いで買う必要もなかったのだけど。 1/22 Network Other ここ2、3日で Exim + Dovecot の環境を急いで作ったけど、Dovecot の v2.0 から設定ファイルが変わったので、だいぶ違和感があった。Exim は初めて使って みたけど、思ったよりもすんなり。web サーバも nginx とか出てきて、色々と 使って時代に追いつかないとな。 1/26 Other 去年 Lenovo の IdeaPad Tablet K1 を買った。机の上で使うときは、やっぱり スタンドが欲しくて、だからといってスタンド機能がついてケースを買うのも 違うかな、と思って海外で発売されているキーボード付きチャージャードックを 探していたりしていた。ふと気が付くと、キーボード付きチャージャードック どころか、国内販売しているキーボードなしチャージャードックも販売している 店が少なくなってしまった。無くなる前に、後悔する前に、買うことにした。 キーボードは BlueTooth のものでなんとかしよう。
21st projects Tatsuyoshi Networks Prompt Works
by Tatsuyoshi since 2003