| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
code:Haemophilus influenzae |
ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、龍義は責任をとりません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ウッドデッキの拡張を計画をしている。
その床下に物入れを作ろうと考えていて。
冬用のタイヤなどを置く予定だが、ウッドデッキの一部が開くというだけでなく、物を入れられてさらに雨が入らないものにしたい。
少し掘って、コンクリートで囲って物入れの底と横は水が入らないようにできるが、問題は蓋をどうするかである。
昨日から新元号が始まるということで、色々とシステムに障害がでないかと待機をしていたが、特に問題も起きず。 突然ではなかったため、良かったと言えば良かった側面があって。 世の中はそれに乗じて、「平成最後の」だとか「令和最初の」とお祭り騒ぎのような感じもしているのを、どういう見方をすれば良いのか戸惑うばかり。 次は10月の消費税増税対応か。 食品を扱ってないからまだ楽な方だけど、次々と面倒なことがやってくる。
元号が変わったので、「㍼」や「㍻」に続く元号の UNICODE はどうなっているのか調べてみる。 0x32FF で既にグリフが規定されているみたい。 手元の Windows 環境ではまだ出ないので、対応を調べてみると4月の D リリースでの Update で対応しているみたい。 手動アップデートすれば文字が出るのかな。 ただ、D リリースとあって問題が出ているようなので、Windows Update を手動でするのは、ちょっと怖い。 文字が出なくて困っている訳ではないので、次の Windows Update までおとなしく待つことに。
自動二輪車2台で出かけた。 事前に話をしていれば、私の持ってるインカムを相手のヘルメットに取り付けたのだけど、見たら既に別なインカムが取り付けられていて。 スマートフォンの音を聞いているらしく。 どちらにしても、勝手知ったる人じゃないので、毒づいたりしているところを聞かれても困るのもあったけど。 家に帰ってから、ふと、スマートフォン同士で Bluetooth 通話ができれば、何とかなったかと思って。 調べてみると、便利なアプリはあって通信できそうな感じで、なんとかなりそう。 しかし、スマートフォンどうしを Bluetooth で繋げるため、さらに Bluetooth のインカムが使えるかどうか。 使えなかったら、昔ながらのマイクとスピーカーのケーブルをヘルメットの外に出して、という形になる。 それもちょっと面倒かな。 スマートフォン2台で bluetooth で通話ができるのがわかったので、今度ちょっと実験してみるかな。
3/28 と 4/20 の続き。 そう言えば Yahoo ADSL の AC アダプターを交換していないことを思い出した。 届いた箱から AC アダプターを取り出して、比較してみた。 大きさはほぼ同じで、性能も同じようなものみたい。
砂とセメントからモルタルを練る予定だけど、体積がどのぐらいになるのかわからなかった。
手元にあるのは、20kg の砂と、20kg 入りの袋の 1/3 残っているポルトランドセメントと。
重さだと 27kg ぐらいになる。
比重から求めても良いけど、もっと簡単な方法は無いものかと。
検索してみると、ジョイフル本田の商品ページが見つかった。 モルタルを入れる場所は 450mm × 990mm の場所なので、計算するとモルタル 31mm ほどの厚さになる。
中に鉄筋を入れるには微妙な厚さだけど、なんとかなりそうな感じ。 計算が間違っていたのではなく、31mm の高さ分をうまく均一にとれてなかったことが原因なんだろうけど。 ぎりぎりでやるとうまくいかない、という教訓となった。
最近のスマートフォンでは、顔にカメラを当てると心拍数がわかるのだとか。
これはどんな仕組みで計測をしているのか、気になったので調べてみる。
SQL を書いていて。 仕様を確認すると、品番コードごとにまとめないといけないことがわかった。 しかし、今ある SQL がかなり複雑で、これにさらに GROUP BY を入れると SUM の中に CASE 文をどっさり入れないといけないし、混乱しそうだった。 どうしたものかと考えて、今ある SELECT 文を FROM 文の中に入れて、その結果に対して GROUP BY と SUM を入れて逃げることにした。 スピードを犠牲にした効率化、と言えば多少聞こえは良いかと。 プログラムと同じで、こうやって効率が悪くなっていくのだろうなと思いながら。
Microsoft の Office のプロダクトキーを入れる必要があって、取り出してみたら今はスクラッチとなっている。 これを、コインで削ってプロダクトキーが出てくる仕組み。 ちょっと前までカードが入っていたのに、いつの間にかこんなことになって。 何か削ることができるものがないか探して、仕方なく鍵でやってけど、綺麗に削れないし。 削ったときの細かいゴミも出るし。 こんなことをする必要があるのかと疑問に思ってしまった。
ニュースサイトで、Yahoo ADSL がサービス終了を発表したとあった。
さっそく確認してみる。
Bluetooth のスピーカーを買ったので、ついでに庭で映像も見られないものかと、安いプロジェクターとスクリーンを探していた。 スクリーンは安くて3000円ぐらいのがあるし、プロジェクターも2万円ぐらいからあるので、昼は無理だろうけど夜だったら3万円ぐらいでなんとかなりそうな感じ。 問題は映像をどうやって飛ばすか、というところ。 HDMI を無線で飛ばす機械は1万5千円ぐらいで高いため、Miracast が現実的な選択肢かな。 色々調べていたものの、よくよく考えると年に数回程度使うものにそこまでかけられないな、という結論になった。 普段は室内で使って、外に持ち出せても使えるようにする構成で、もう少し考えてみることに。
ちょっと前に Softbank AIR について書いたけど、WiMAX の方が値段も評判も良いみたいで。 乗り換えてしまおうかと悩んでいるが、古い人間なので線があるときの安心感が無くなってしまうと、心配で。 どうしたものかなと調べていたら、機器のレンタルサービスがあって、その方が WiMAX を契約するよりも安くなるのだとか。 なんだか不思議な話だけど、もうちょっと調べてみて、レンタルしてみるかも。
Yahoo geocities が完全に終了して、アクセスできなくなったとちょっと前に見かけた。 だいぶ前から予告があったため、あまり影響ないだろうと思っていたが、ここに来て検索結果先で見られないことが何回かあった。 まだ使っている人がかなりいたようである。 仕方なく Internet Archives で見ると大した情報でもなかったりするのだけど、検索結果先が見られないというのは気になる。 容量はそれほど大きくないだろうから、希望者には更新できないけどデータを残すなどあっても良いのではと思う。 明日からおでかけするので、19日まで更新はありません。
先日、ヤフオクドームで時間があった。 ふと見ると、ソフトバンクショップがあったので、これはどう見てもソフトバンク直営店でしょうということで入ってみた。 手元の SIM カードを nano サイズに変更してもらおうと思ったが、どうもできないらしく。 そもそも、ソフトバンク直営なのだけど、ソフトバンクのホークス扱いというわかるようなわからないような店舗形態で、日本でここだけの特殊なショップなのだとか。 形態はどうあれ、できないということなので、店を後にした。 この辺り、キャリアも直営店をわかりやすく示したりするなど、努力して欲しいところ。
先日旅行に行ったときの地図とルートを描いて、A1 で印刷しようかと考えている。 某所にプリンターはあるものの、業務外で使うと良い顔されないというか怒られるので、印刷サービスを使おうかと検索してみた。 近くでも意外と A1 印刷をしてくれるところがあるみたいで、値段をみるとモノクロで500円ぐらい。 カラー印刷となると3000円となってしまうため、簡単には手が出なくなる。 さらにお願いする場合は、地図がどこかの著作物だと断られそうだし。 著作権にかからない地図の OpenStreetMap を使って、文字は IPA のを使えば何とかなるかな。 その前に、データが大きくなるので扱うのが大変そう。
Google などの検索結果が英語で欲しかった。 ブラウザの設定で変えれば、Google の結果も変わるだろうと、使ってない Microsoft Edge を起動して設定を見るも、言語指定が見当たらない。 仕方なくそれを Google で検索したら、Edge は OS の言語設定と連動しているそうな。 なので、違うブラウザを入れるか IE を使って実現しなければならない。 IE11 は別途開発で使っているし、Opera と Vivaldi と Chrome を切り替えて使っているので、あとは Firefox を使ってやるべきか。 わざわざ新しいブラウザをインストールするほどでもないし、Opera を英語専用にすることに。 Microsoft の製品も、最近の Google のものも、なんだかやりたいことが制限されることが多くなった気がする。
Google AdWords の管理画面を開いたら。
21日の続き。 OpenStreetMap のデータを GIMP で繋げて、大きな地図を作っている。 思ったより面倒なので、GIMP のプラグインで OpenStreetMap のデータを読み込んでくれるものがないか探したけど、見つからず。 作ればだいぶ楽になるなと思いながら、GIMP プラグインの作り方を調べたら Python でどうこうするみたい。 少し作ってみようかという気もあったが、作る時間と繋げる時間を天秤にかけると、繋げた方が早そうだと思って、さっぱり諦めた。 時間に余裕のあるとき、やってみるかも。
昨日と言うか21日の続き。 そう言えば、昔どこかでもらった Pete Frame さんが描いた King Crimson の A1 サイズのファミリーツリー図があって、トイレに貼りたいと考えていた。 なのだけど、実物を貼ってしまうと汚れてしまうので、躊躇して実現できていない。 これをコピーして貼れば良いのかと気が付いて。 モノクロコピーだったら500円ぐらいでできるし。 今度実家に帰ったら、探してみよう。
だいぶ前から BREEZ Book W11 の調子が悪いと書いたけど、勝手に再起動する問題は3日に1回ぐらいしか発生しなかったため、だましだまし使っている状態だった。 しかし、今日は再起動3回に、表示が乱れて操作できなくなることが多数。 さすがにこの状態では使ってられないな、ということで安くて代替になる PC を調べてみた。 必要なスペックは最低限 BREEZ Book W11 以上ということで。 まず、安いものとしてドン・キホーテが扱っている19800円の「ジブン専用PC&タブレット3」で、簡単に比較してみた。
CPU は Z8350 がバースト時の最高周波数が少し上なものの、ほぼ同じ。
メモリ容量の差は大きいが、他は BREEZ Book W11 の方が上である。
特にディスプレイのサイズは大きいところ。
これでは、代替としては躊躇してしまう。
ある場所に設置した機器が、設定した宛先と違う PC と通信するという怪現象があって。 機器のメーカーに問い合わせたら、ネットワークが悪いのじゃないかと遠回しに言われて、仕方なく検証することに。 TP-Link の TL-SG105E を引っ張り出してきて、ミラーポートを設定する。 ちょっと Ingress と Egress に迷ったぐらいで、特に問題なく。 これに web サーバをしていた Linux を繋いで、tcpdump で機器のパケットをフィルタリングしてキャプチャした。 結論から言うと、ネットワークが悪いのではなく設置した機器が悪かった。 この結果を元にまた問い合わせしないといけない。 また説明するのが面倒な話だな。
PC のセットアップを3台していて。 それぞれにドライバーをインストールするプリンターが6台あるので、6台×3台と18回もインストール作業が必要になる。 さらに、デフォルトでモノクロ印刷にしたり、認証がかかっているプリンターのユーザ名を入れたりと、地味に時間を食う。 2台目を設定しているとき、何か一気に登録する方法はないものかと調べてみるも、良い方法は特に見つからず。 20台とかの数になれば、クローンさせたりと考えるけど、5台以下だと手間の方が大きいし。 なんとかならないものかなと思いながら、3台のセットアップ完了。
昨日の少し続きで Windows10 の話。
プリンター一覧に出てくるアイコンが気になって仕方がない。
メーカのドライバにアイコンが入っていないためか、実際のプリンタと似ても似つかないアイコンとなっている。
これを変えられないものかと思って、調べてみた。 icon の中に最低12種類必要みたい。 なんだか面倒になってきた。 適当に GIMP で作成して、その他も入力して、最後「Finish」ボタンを押したら。 で落ちてしまった。 何度かやってみたけど、現象変わらず。 無駄な30分に終わってしまった。 デバイスのアイコン1つ変えるごときで、こんなことになるとは。
そう言えば1か月以上前に Bluetooth のドングルを Amazon で注文したけど、未だ手元に届かず。 スピーカーの実験をしようと思っているのに。 配送状況を確認すると、5/4~5/17 に配送予定となっている。 過去の予定とはなんだろうと思いながら、もう少し待つか問い合わせをしようか考えて。 未だ届いてませんが、どうなってるのでしょうか、と問い合わせをしておいた。 通販だとこれがあるから、面倒で。
自動二輪車のパーツを調べていたら、検索結果に「(調べていたパーツ) - 五井病院」とあった。
ドメインを見ると、www.goi-hospital.com となっているので、意味がわからなくなる。
そのページにアクセスしてみると、外部のページに飛ばされた。
どうなっているのかわからないので、http://www.goi-hospital.com/ にアクセスすると、存在しそうな感じで病院の web ページが出てきた。
試しに、site:www.goi-hospital.com で検索すると、出るわ出るわで。
例えば。 |
by Tatsuyoshi since 2003 |